続・独り言4

いろいろあって模型弄りが出来ません💦

と、言う訳で今回も独り言を。

今回はEF81について。

実は1番最初に買った鉄道模型TOMIXさんのNゲージのEF81で、そんな事もあり今も大好きな機関車です。

私が鉄道模型を始めた頃はHOは天賞堂さんやエンドウさん等、NはTOMIXさんから製品が発売されていました。その頃はブルトレブーム真っ盛りで電気機関車のスターはEF65。当時のEF81は日本海縦貫線(北陸・羽越・奥羽本線)をメインに活躍する少々地味な存在でした。

それでも屋根上の厳つい抵抗器カバーと当時の最新パンタグラフPS22が載った姿は直流機に無い魅力を子供ながら感じました。

まさか後に北斗星カシオペアトワイライトエクスプレスの牽引機として一躍スター機関車になるとは思ってもいませんでした。

HOは真鍮、プラで様々なメーカーさんから製品化されていますね。

真鍮だと天賞堂さんのEF81が私個人の中ではベストと思っていました。

ところがムサシノモデルさんが2年ほど前に製品化を発表。HPに試作品の写真が出ていますが、見ると細かい部分まで「これでもか!」と再現しており、ナンバー別に細かい作り分けもしていて81ファンとしては喉から手が出るほど欲しいアイテムとなっています。しかし、あまりにも高額で手が出ません💦(天賞堂さんのもですが。)でも、いつかは欲しいですね。

と、なると手軽に入手するならTOMIXさんかKATOさんのプラ製になります。

TOMIXさんの製品はバージョン違いを出す度にかなり改良はされているものの20年近く前の製品です。最新のTOMIXさんのHO電機と比較すると少し不満が残る箇所が散見されます。

今年発売されたKATOさんの製品は流石に新製品なのでピシッとした仕上がりになっていますが色々な意味で割り切った製品になっています。(その分手を入れるのが楽しいかもですが。)サウンドシステムを搭載出来るのも魅力的ですね。

今、期待しているのは天賞堂さんのカンタム搭載のダイキャストモデルでの製品化です。

EF64EF66などの国鉄新型電機、EF58やまだ発売されていませんがEF15などの旧型電機、そしてC62・C61・D51といった蒸機など、数々のダイキャストモデルを発売しています。

ディテールも良いですし、ダイキャストですから重量感も充分。そして無加工でサウンドが楽しめるのがいいですよね。

81は人気機種ですし、天賞堂さんからカンタムシリーズとして出してもおかしくないかな?と思っているのですが。

NゲージだとKATOさんとTOMIXさん。両メーカーから様々なタイプが製品化されていますね。

まあ、異端機の451・452号機だけは製品化されていませんが。

それでも欲しいと思うアイテムがほとんど入手できるのは嬉しいですよね。

出来は私的には両メーカー共とも甲乙つけ難いと思っています。

Nで私個人として是非製品化して欲しいのが133号機。

TOMIXから出てるやん!」とツッコミが入りそうですが、客車とセットでの販売で単品では出ていません。

TOMIXさんもKATOさんも81のリニューアルを進めているので、是非この機会に製品化して欲しいところです。

期待してます!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村