トラムウェイ DD13をいじる。

ようやく涼しくなって来たなぁと思ったらまた明日は暑くなるとか。最近は季節感がますます薄れてきた感じがします。

作業に入りましょう。

お次に作業するのはこれ。

f:id:loderunner:20200905185743j:image

ラムウェイさんのDD13です。

ナンバープレート・メーカーズプレートの取り付けとカプラーのKD化の依頼です。

それにしてもトラムウェイさんはこのDD13をはじめ、DD14・DD16といった大手プラメーカーでは出し難い車両を安価で製品化してくれています。

特にDD14やDD16は真鍮だと除雪用のヘッドも付いてかなりの金額になりますし、DD13にしても高額です。こういったメーカーさんの存在はビギナー・ベテランモデラーに限らずありがたいですね。

さてこのDD13、手摺りパーツも取り付け済で出来も程よいのですが

f:id:loderunner:20200905190630j:image

テールライトがペイントなのとエアホースを別に購入して取り付ける必要があります。

今回はナンバーの取り付け、KD化以外にこのあたりを加工してみたいと思います。

まずはテールライトから

センターにドリルの位置決めの目印を付けて

f:id:loderunner:20200905191347j:image

φ1.3の穴を開けます。

使用するパーツはこれ。

f:id:loderunner:20200905191607j:image

パーツを穴に差し込んだら

f:id:loderunner:20200905191942j:image

余分な部分をカットして裏から流し込み接着剤を使い固定させて出来上がりです。作業的には簡単です。

少々オーバースケールな感じもしますが内バメ式テールライトはこのくらいが良いかな?と思いますが如何でしょうか。

ペイントよりはテールライトの存在感が出たかと思います。

次はエアホースの取り付けです。

実車の写真から位置を割り出ししてf:id:loderunner:20200908161051j:image

φ0.6の穴を開けます。

f:id:loderunner:20200908161326j:image

使ったパーツはこれ

f:id:loderunner:20200908161654j:image

f:id:loderunner:20200908162120j:image

瞬着で止めて乾いたらホース部を整形して塗装します。

KDカプラーはメーカー指定だと

f:id:loderunner:20200908163048j:image

これになります。

ただし、今回使うのはナックル部分のみ。

で、取り付けてみると

f:id:loderunner:20200911172956j:image

明らかに高さが違います。

元々のカプラーは

f:id:loderunner:20200911173333j:image

これですし、DD16の指定が#148(センターシャンクナックル)なので、恐らく間違いなのかな?と。

で今回も

f:id:loderunner:20200911173531j:image

これのナックルのみを使うことにしました。

カプラーポケット厚みの関係でそのままでは取り付けできないので、ヤスリで削って調整し、塗装して取り付けます。

f:id:loderunner:20200911205004j:image

f:id:loderunner:20200911210426j:image

高さもピッタリです。

ホイッスルは取り付けた後、銀色に塗装してクリアイエローを塗ります。

f:id:loderunner:20200908171926j:image

昔からあるやり方なんですが、どうでしょうか?

あとはナンバープレートとメーカーズプレートを付けて

f:id:loderunner:20200908180137j:image

f:id:loderunner:20200908180059j:image

各部に墨入れと白刺しをし、

f:id:loderunner:20200908231531j:image

f:id:loderunner:20200908182957j:image

f:id:loderunner:20200908183023j:image

f:id:loderunner:20200911190508j:image

f:id:loderunner:20200911190527j:image

f:id:loderunner:20200911190748j:image

区名札は長岡を入れました。

f:id:loderunner:20200911175335j:image

パーツは天賞堂さんの区名シールです。

あと、架線注意の札をラジエーター横の梯子部分に貼ります。

f:id:loderunner:20200911204905j:image

f:id:loderunner:20200911204931j:image

これも天賞堂さんの製品です。ちょっとオーバースケールですが、雰囲気重視と言う事で。

手摺りは抜けやすい箇所があったので、そこはゴム系接着剤で留め直してあります。

これにて作業完了です。

f:id:loderunner:20200911205221j:image

f:id:loderunner:20200911205250j:image

f:id:loderunner:20200911205849j:image

なんだかサクサク作業が進みました(笑)

プラ製品は手を入れると見栄えもしますし、何より気軽に作業ができるのがいいですね。

次の車輌もサクサク作業が進むといいんですがね。💦

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村