フェニックス カニ38をいじる。4

さて続きです。

妻面のステップをつけました。

f:id:loderunner:20200709095231j:image

オハユニ同様φ0.4の真鍮線で自作です。

f:id:loderunner:20200709095324j:image

乗降扉の手摺りも同様に自作です。

f:id:loderunner:20200713195204j:image

屋根の手摺りも付ける事にしました。目立つ部分ですから効果的かと。

f:id:loderunner:20200709115728j:image

尾灯掛けも取り付けました。パーツはエコーさんのNo2629です。

次はルーバー。

f:id:loderunner:20200709105853j:image

工房ひろさんのパーツです。

f:id:loderunner:20200709105916j:image

f:id:loderunner:20200709105943j:image

特徴的な部分なのですが、もともとの製品にはついてないんですよね。

f:id:loderunner:20200713174700j:image

渡板を取り付けます。こちらのパーツもエコーさんのNo1711です。

票差しも取り付けました。f:id:loderunner:20200713184923j:image

f:id:loderunner:20200713184945j:image

使用したパーツはエコーさんのNo1677です。

各扉にドアハンドルの穴を開けて

f:id:loderunner:20200713174813j:image

f:id:loderunner:20200713190630j:image

f:id:loderunner:20200713174940j:image

最後に車輌銘板を取り付けます。

f:id:loderunner:20200713181409j:image

f:id:loderunner:20200713203427j:image

使用したパーツは工房ひろさんの製造銘板です。本来なら製造工場銘板は大宮工場のものが付くのですが、手持ちの銘板で製造年が入る大宮工場の銘板が無かった事もあり、手持ちのものからチョイスして使いました。雰囲気重視と言う事で(汗)

これで車体の加工は完了です。

幌と幌支え、ドアハンドルは塗装完了後に取り付けます。

f:id:loderunner:20200713195357j:image

f:id:loderunner:20200713190515j:image

随分見栄えが良くなったと思います。

実車の写真を見るとシャッターの開閉知らせ灯らしきものが付いているのですが、手持ちの資料が無い事もあり今回はパスしました。

そう言えば、先日書いた欠き取りの事ですが

f:id:loderunner:20200709120914j:image

調べると10系客車にはあるんですよね、これ。カニ38は10系の車体をベースにしているので、そこからの解釈もしくは他の10系客車のキットとの部品共通の為にこうなったのかも。

私自身、このあたりの事は詳しくないので、ご存知の方はコメントいただけると助かります。

 

続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村