KATO Nゲージ EF81双頭連結器をいじる。1

スハフをお風呂に入れたので、この合間にNゲージをいじることにしました。

f:id:loderunner:20190609220610j:image

実に数年ぶりに買いました。

いろいろなサイトでNをいじる記事を見ました。いじる方々の技術もすごいですが、それに対応するアフターパーツもすごく進化していますね。

刺激を受けて、ちょっといじって見ようと買った次第です。

手始めに双頭連結器からいじりますが、思いついたところに少しずつ手を入れていきます。

で、まずは定番のパンタグラフの塗装をしました。

f:id:loderunner:20190609220943j:image

碍子の緑は他の碍子に合わせて調色しました。色差しした後は保護も兼ねてクリアを塗装してあります。

テールライトパーツはちょっとピンクっぽいのでクリアレッドを塗りました。f:id:loderunner:20190612193716j:image

さて次はどうするか。車体の塗装剥離をして手摺を付けるのもいいですが、そこまでやる必要があるのか?ちょっと考えている間に屋上を加工します。

抵抗器カバーと屋根のフック、手摺は真鍮線で作りました。

f:id:loderunner:20190612212619j:image

f:id:loderunner:20190612212714j:image

f:id:loderunner:20190612220017j:image

こんな感じですかね。

この後下地処理して色を塗っていきます。

さて、次はどうしようかな?

f:id:loderunner:20190609230127j:image

しかし、本当にいい出来ですよね。KATOの最初のEF81は当時エポックメーキングな製品でしたが、改良やリメイクを経てさらに良い製品になってますね。

EF81は好きな機関車なのでKATOさんにはまだ出していないタイプも期待したいところです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村