トラムウェイ 61系客車 35系客車をいじる 。2

久々の更新です。

緊急事態宣言やら何やらで作業開始が遅れてしまいました💦

まずは気になる箇所の作業から。

f:id:loderunner:20210503143741j:image

なぜか61系の導光材はぶどう1号、ぶどう2号に関係なく透明な導光材を使っています。

ぶどう1号時代ならテールライトレンズも透明かと思うのですが(ぶどう2号時代でもレンズが透明だったのかもしれませんが...勉強不足ですみません💦)

ぶどう2号の車両の導光材にクリアレッドを塗りたいと思います。併せてクリア感がイマイチだったのでぶどう1号の車両の導光材にクリアを、35系の導光材にもクリアレッドを塗ります。

丁寧に分解して導光材を取り出します。

f:id:loderunner:20210503101937j:image

レンズ部にクリアまたはクリアレッドを筆塗りします。

f:id:loderunner:20210503150818j:image

f:id:loderunner:20210503153116j:image

f:id:loderunner:20210503155219j:image

クリア感は増したと思います。

テールライトを点灯してみます。

f:id:loderunner:20210503155538j:image

点灯時

f:id:loderunner:20210503155510j:image

非点灯時

LEDは指向性があるので導光材の形と光源の位置で光量不足になってしまいます。

ラムウェイの導光の仕方ではかなり厳しいみたいですね。

本当ならば導光材を目立たなくする様に全体を遮光塗料で塗ってしまいたいのですが、塗装すると点灯時のテールライトが目立たなくなってしまいますので今回はそのままです。

続けて気になる箇所の加工をします。

続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村