トラムウェイ 61系客車 35系客車をいじる 。4

緊急事態宣言が延長されましたが、なんだか中途半端な状況で影響が出てる職種の差が益々開いている様に思えます。

さてさて作業の続きです。

蓄電池と手摺り類を付けていきます。

まずは61系から

f:id:loderunner:20210505085912j:image

オハフとオハは蓄電池が大と小(オハニは小のみ)が入っています。また、オハニとオハフには屋根手摺りが入っていてピンバイスで穴を開けて取り付けるようになっています。

オハはぶどう2号なので蓄電池は大を、オハフはぶどう1号と言う事で小を取り付けました。

f:id:loderunner:20210505091047j:image

f:id:loderunner:20210505091828j:image

ラムウェイの手摺りは金属製で実感的です。本数も余分に入っているので助かります。(某メーカーさんは使用本数=同梱数なので💦)

f:id:loderunner:20210505092628j:image

屋根手摺りはガイド穴があるのでピンバイスで0.5φの穴を開けて

f:id:loderunner:20210505093507j:image

取り付けます。

f:id:loderunner:20210513102407j:image

取り付け完了です。

続いてオハ35系に掛かります。f:id:loderunner:20210513102538j:image

オハ35系は雨樋と手摺りの取り付けになります。

f:id:loderunner:20210513103607j:image

やはり別部品になると立体感が出ますね。

ただ、成形色のままなので色味の差が出てしまいますね。塗装して色味を合わせたいところですが今回はそのままでいきます。

f:id:loderunner:20210513104740j:image

手摺りは61系同様金属製なので実感的です。ただ取り付け穴が多少キツめなので、人によっては穴をピンバイスで軽くさらう必要があるかもしれません。

f:id:loderunner:20210513120404j:image

取り付け作業完了です。

カプラー、妻面下回りの作業に移ります。

続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村